鹿児島市田上台4丁目の静かな住宅街に、中庭のあるデイサービスセンターを開設しています。春になると中庭の木々に小鳥が集まり可愛らしい美しい鳴き声を奏でます。とても、ゆったりとした落ち着ける環境です。
ご利用者様、ひとり一人に適した機能訓練の内容を、スタッフと共に目標を立てながら、無理をしない、楽しみや生きがいを感じられる機能訓練をお手伝いします。施設や自宅等での閉じこもりも解消でき、生活リズムも改善れます。デイサービスセンターには各専門の職種が配置されており安心して楽しく過ごすことが出来ます。
月に3回~4回、インターネットを介したヨガ教室に参加しており、運動機能維持と同時に精神面の安定化を測る療育ヨガを実施しています。
デイサービスセンターいろえんぴつは、地域行事(夏祭りなど)に参加したり、地域の子供達(保育園・幼稚園等)との触れ合いや、梨狩りやブドウ狩り、お花見や、遠足などを年間行事として計画しています。参加することで「楽しみや生きがいの持てる」日常活動を支援します。
8 : 40 | 送 迎 | ★ご自宅まで送迎車で送り迎え | |
---|---|---|---|
9 : 00 | サービス提供開始 | ★朝のあいさつ | |
9 : 10 | 午前の活動 | ★健康チェック ★水分補給(お茶タイム) ★健康体操 ★入 浴 ★レクリェーション(集団・個別) ★脳活性活動(音楽・塗り絵・ 計算など) ★機能訓練(集団・個別) | |
11 : 45 | 口腔体操・昼食準備 | ★パタカラ口腔 | |
12 : 00 | 昼 食 | ★栄養満点、美味しい楽しい食事 ★食後の口腔ケア | |
13 : 00 | くつろぎのタイム | ★ゆっくりとお昼寝タイム ★漫画や読書鑑賞など | |
14 : 00 | 午後の活動 | ★レクリェーション(集団・個別) ★脳活性活動(音楽・塗り絵・ 計算など) ★機能訓練(集団・個別) | |
15 : 30 | おやつタイム | ★お茶やお菓子を召し上がりながら、談話や世間話をしながら、ゆっくりと過ごします | |
16 : 00 | オリエンテーション | ★明日・次回の活動説明 ★帰宅準備 | |
16 : 10 | 送 迎 | ★ご自宅まで送迎車で送り迎え | |
※デイサービスご利用に際しましては、しっかりと換気・消毒・マスクを着用し感染対策に努めております |
| 5時間~6時間 | 6時間~7時間 | 7時間~8時間 |
---|---|---|---|
要介護 1 | 655 | 676 | 750 |
要介護 2 | 773 | 798 | 887 |
要介護 3 | 893 | 922 | 1,028 |
要介護 4 | 1,010 | 1,045 | 1,168 |
要介護 5 | 1,130 | 1,168 | 1,308 |
入浴介助加算 | 40円/回 |
---|
中重度ケア加算 | 45円/回 |
---|
認知症加算 | 60円/回 |
---|
★その他 ( 介護職員処遇改善加算 / 特定処遇改善加算 ) |
---|
昼食費 | 500円/1食 |
---|---|
日用品・おむつ代 | 実費相当額 |
教養娯楽費 | 実費相当額 |
※無料体験も可能です。
【お電話】または【メールフォーム】にてお受けいたします。 お気軽にお問い合わせください。
受付時間 | (住宅型有料老人ホーム)9:00~18:00 ※入居相談 (デイサービスセンター)9:00~17:00 |
---|
定休日 | (住宅型有料老人ホーム)年中無休 (デイサービスセンター) 日曜日/第2・3水曜日 年末12/31~年始1/2迄 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
(有料老人ホーム)24時間体制 9:00~18:00※入居相談
(デイサービスセンター)9:00~17:00
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
(住宅型有料老人ホーム)
〒890-0081
鹿児島県鹿児島市唐湊4-6-14
(デイサービスセンター)
〒890-0036
鹿児島県鹿児島市田上台4-42-13
(住宅型有料老人ホーム)
24時間体制 9:00~18:00※入居相談
(デイサービスセンター)
9:00~17:00※利用相談
(住宅型有料老人ホーム)年中無休
(デイサービスセンター)日曜日/
第2・3水曜日